fc2ブログ
All Entries |  Monthly Archives |  Tag Cloud |  New entry |  Up load | 

■10代の被災体験記『子どもたちの3.11』 特設サイト


 このブログ記事は、3月27日全国の書店で発売される10代の被災体験記集
『子どもたちの3.11 東日本大震災を忘れない』(Create Media編/学事出版)の
読者向けの特設サイトです。

 被災地では、今日も復興支援の活動を継続している団体がたくさんあります。
 下記に、現在も復興支援の活動を行っている団体のリンクを紹介します。

 あなたが今から関われる団体を見つけて、活動に少しでも参加してほしいです。
 載せてほしい団体の情報をご存知の方は、お気軽にメールください。


■東北の被災地の復興を支援している活動団体

<岩手県>
NPO法人パワーアップ支援室
ゆいっこネットワーク
コラボスクール大槌臨学舎
地域貢献イベンターIPU*~復興girls*
NPO法人 Aid TAKATA
遠野まごころねっと
さんさんの会 3.11 三陸気仙復興協議会

<宮城県>
NPO法人フェアトレード東北
がんばろう気仙沼
NPOげんき宮城研究所
合同会社OHガッツ(牡蠣・帆立等の養殖&販売、「そだての住人」募集)
コラボスクール女川向学館
NPOアスイク

<福島県>
Link with ふくしま
走馬会(相馬市)
福島大学災害ボランティアセンター
ふくしまNPO・市民活動団体連携復興プロジェクト会議
子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク

<茨城県>
NPOセンター・コモンズ
IBARAKI Harambee Project
Tsukuba for 3.11
がんばれ!茨城
きょうくん3.11

<全国>
被災者の声を聞こう! ~あなたの街で、講演を。
東北産を選んで買って、被災地を元気に
ハナサケニッポン ~東北の食と酒を。
被災地を笑顔でつなぐプロジェクト「笑顔311」
自立支援プロジェクト「被災地に仕事を」
参考書宅救便
被災地ドキュメンタリー映画『手のなかの武器』公式サイト
天然住宅BANK(仮設じゃない「復興住宅」プロジェクト)
東北復興支援団体「祈望」
design311 デザイナーによる復興支援活動
みんなの漁船


 『子どもたちの3.11 東日本大震災を忘れない』(Create Media編/学事出版)を
未読の方は、このブログ記事から購入予約ができます。

hyosi_convert_20120321193017.jpg

 なお、facebookにも「読者向け特設サイト」があります。
 本書の感想は、そちらのほうへお気軽にお寄せ下さい。

関連記事
スポンサーサイト