■ストリート・プロジェクトの
団体ロゴ&テーマソングを大募集! 世の中には、親の虐待・貧困・病気などの事情によって親元で暮らせなかったり、
高校を卒業できなかったり、家出・不登校・ひきこもり・非行などから社会復帰したいのに
自力では難しい10~30代の「さまよえる若者」たちがいます。
一般社団法人
ストリート・プロジェクト(略称ストプロ)は、そうした「さまよえる若者」の学習・就労・
起業を支援し、彼らの夢を実現する福岡の非営利活動法人。
若者支援の活動の輪を広げるため、活動の趣旨を反映した団体のロゴとテーマソングを公募します。
【応募資格】 プロ・アマ・年齢・国籍、一切不問。
【応募〆切】 2011年
11月20日(必着)
【選考・発表】 当団体で審査の上、採用作を決定。
下記の
11月23日のイベントで発表(※後日、公式サイトでも発表)。
【賞金・副賞】 各部門1名様に
賞金3万円を進呈。副賞多数!(応募要項を参照)
【応募要項】 下記サイトを参照。
http://www.createmedia.co.jp/img/logo&song-web.pdf【注意】 テーマソング部門は、作詞だけ・作曲だけの応募はNGです。
必ず音源と詩をセットにしてご応募ください。
著作権管理会社に登録していない楽曲なら、自作の既製曲でもOK。
団体ロゴは、「Street Project」など英語表記もOK。
世界に通じる企業ロゴを参考に、クールなデザインを!
【ストプロの活動内容を知る参考サイト】 ◎ストプロの
公式サイト ◎
ストプロ★寄付本プロジェクト ◎
高認まなび舎(※無料の高認資格の受験塾)
◎
坪井恵子・理事長について
◎
ストプロ活動ストーリー2009-2011(Youtube)
【お問い合わせ】 一般社団法人ストリート・プロジェクト
福岡県福岡市博多区博多駅東1-2-5 日之出ビル博多駅前404号
TEL:092-414-1115
E-mail: conisshow@gmail.com
http://stpro.jimdo.com/ (※ストプロ公式サイト)
ケータイのバーコードリ-ダーで、上記の公募情報を保存しよう!
■一般社団法人ストリート・プロジェクト 設立1周年記念
第1回 ストプロ★フェスタ
生きずらい人、支えたい人、全員集合! 高校中退・不登校・家出・ひきこもり・ヤンキー…等。
そんな若者たちと一緒に「自分の選びたい人生」へ
伴走する「ストプロ」の仲間と活動のすべて!
生きづらさを感じてる若者はもちろん、保護者の方や弁護士・教師・
児童福祉士・臨床心理士・PSW、社会起業家を志す方へ。
【日時】 2011年
11月23日(祝) 午前11時30分~午後8時【入場】 無料(※出入り自由)
【会場】 あじびホール(福岡アジア美術館内) TEL:092-263-1100
【地図】 http://faam.city.fukuoka.lg.jp/use/use_acc.html【詳細】 下記サイトを参照。
http://www.createmedia.co.jp/img/1123.pdf(広報チラシ)【出演】 吉田祥吾(ミュージシャン)/
今一生(フリーライター)
中村すえ子(映画『ハードライフ』原作者)/
坪井恵子(ストプロ理事長)、ほか
【入場者特典】 当日、上記の
広報チラシを持参し、友人1名を誘って参加されると、
先着10組20名様にストプロ理事の
今一生の書籍を1冊ずつプレゼント!
【予約者特典】 予約なしでも入れますが、下記まで氏名・住所(〒付き)をお知らせいただければ、
「ストプロ通信」(最新版)のPDFファイルをメールで
プレゼントします。
【お問い合わせ】 一般社団法人ストリート・プロジェクト
福岡県福岡市博多区博多駅東1-2-5 日之出ビル博多駅前404号
TEL:092-414-1115
E-mail: stpro2010@gmail.com
http://stpro.jimdo.com/
(博多駅前から徒歩4分) ケータイのバーコードリーダーで、上記のイベント情報を保存しよう!
- 関連記事
-
スポンサーサイト