fc2ブログ
All Entries |  Monthly Archives |  Tag Cloud |  New entry |  Up load | 

■社会起業家・養成ゼミ TOKYOの講義の動画20本を全公開 ~ソーシャルビジネスを学ぼう!


 2012年10月~2013年3月末、ライター・今一生が東京都内の教室で開催した「社会起業家・養成ゼミ TOKYO」の講義の動画20本を、ゲスト講師(団体)別に紹介します。
(※青い文字の団体名をクリックすると、Youtubeに飛びます)

 社会を変えるソーシャルデザイン/ソーシャルビジネスについては、下記リンクをご参照ください。
http://conisshow.blogspot.jp/2015/05/yonokae.html


【社会起業家・養成ゼミ TOKYO 講義の動画リスト】

■ShuR(シュアール) 聴覚障がい者と聴者の対等な社会を創造
■ケアプロ 「ワンコイン健診」で日本の医療費を減らす
■AsMama 地域で子育てを頼り合える仕組みを作る
■テミル 障がい者の工賃を「仕組み」を変えて増やす
■Over the Rainbow 「ガールズが社会を変える」世界を作る
■PEER(ピア) 格安かつらで「がん患者」の困りごとを解決
■ワークスみらい高知 障がい者の賃金を健常者並みに引き上げる
■K.K.C となりのかいご 高齢者虐待を減らす介護の仕組みを作る
■西粟倉村・森の学校 地域資源で「村のお客さん」を作り出す
■エコブランド 山間地の地域活性化をマネジメントする
■ホワイトハンズ 新しい「性の公共」を作る
■NPO法人Check 誰もが不自由なく外出できる社会を作る
■ARUSHA(アルーシャ) 難民を自立させるネイルサロン
■SHOKAY 少数民族との格差問題を解決する仕組み
■NPO法人 Newsed Project 廃材を高付加価値の商品にする
■音力発電 エネルギーの地産地消と、エネルギー・ハーベスト
■ライフネット生命 若い世代の保険負担を減らす
■マイアース・プロジェクト ゲームでエコ知識を楽しく分かち合う
■マイリングHR NPOの人件費をクラウドファンディングで調達
■Dream Girls Project アジア途上国女性の夢を叶えるために


 彼らの活動に関してまとめて読みたい方は、下記の書籍をお読みください。




 なお、上記の記事の感想は、僕のtwitterアカウントをフォローした上でお気軽にお寄せください。

●ソーシャルデザインや社会貢献の活動や事業を取材してほしい方は、この記事を読んでください。

●このブログで100人以上がtwitterで拡散した最近の記事は、以下の通り。

 ■著者が「酒鬼薔薇聖斗」である確証を出版社が出さない時点では、本の内容の真偽も不明
 ■ソーシャルデザインの担い手たちの語りを動画で観よう ~6・3新宿ロフトプラスワン イベント
 ■ライターのギャラを安いままにしてると困るのはサイト運営者 ~金で無い価値に気づけ!
 ■気分はもう、戦争。 ~きみの作法は、きみ自身を生きやすくしているか?
 ■第5の虐待「文化的虐待」について本に書きたい ~書籍編集者を公募します!
 ■平和とは「関係」のこと ~「自分だけ良ければ」を主張するほど日本は小国じゃない
 ■『よのなかを変える技術』の目次を発表 ~14歳から読めるソーシャルデザイン入門書
 ■1週間の入院で僕も考えた ~誰かと共に暮らすために必要な自分の価値
 ■「助けてあげるよ」と言い寄ってこられたら、あなたは?
 ■自殺防止の番組で、自殺したくなくなった?
 ■15歳で文化を仕分けされる日本人

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

■本の商業出版を考えている個人・法人の方は、こちら(※もうすぐ〆きります)

■会社に雇われない働き方について相談したい方は、こちら

■NPO活動に月収20万円程度の資金を調達したいなら、こちら

 共感していただけましたら、「ツィート」「いいね!」をポチッと押していただければ…

関連記事
スポンサーサイト