fc2ブログ
All Entries |  Monthly Archives |  Tag Cloud |  New entry |  Up load | 

■社会起業支援サミット2010 in TOKYO 予約開始!

 3年目になる「社会起業支援サミット」は、社会起業の認知拡大のイベントです。
 今年は海外の社会起業家も参加し、英語の同時通訳・twitter翻訳中継もあります。

 それでも、やっぱり会場でじかに質疑応答したほうが有益ですし、人脈も増えます。
 中高生からサラリーマン、熟年の方まで、初心者でもわかりやすく、感動できる事業がいっぱい!

 公式サイトで詳細を紹介しつつ、予約も受け付けております(※動画あり)
 いざ、参加予約をお急ぎください!


■社会起業支援サミット2010 in Tokyo

★日時・場所
◎日時:2010年10月3日(日)

A:レクチャー 「ソーシャル・イノベーションとCSR」 AM10:00-12:00(開場AM9:45)
 ロバート・スチーブンソン氏(ブラストビートの創業者)
 村上雅彦氏(NECのCSR推進部・社会貢献室 マネージャー)
 今一生(『社会起業家に学べ!』著者。フリーライター)

B:社会起業支援サミット PM2:00-5:30(開場PM1:30)
 下記の社会起業団体が事業活動についてプレゼン

●株式会社 ユーズ(てんぷら油をeco資源にするTOKYO油田2017プロジェクト)
●NPO法人 Check(誰もがトイレの心配なく外出できる世の中を作り出す)
ソーシャルエナジー株式会社(誰もが気軽に社会貢献できる機会を作り出す)
●(株)WAKU-WORK(スカイプによる英カワイ事業でフィリピンの貧困率を下げる)
○アメリカ:NGO Room to Read(2015年までに1000万人の子に教育の機会を提供)
○アイルランド:ブラストビート(若者に音楽ビジネスを経験させ、キャリア支援)
○中国:SHOKAY(チベットのヤクのニット生産を通じて現地の生活水準を向上させる)
○韓国:noridan(廃材楽器の演奏事業を通じて若者に生きがいを提供)

C:カフェ・ミーティング PM6:00-8:00
 サミット出演の団体別にカフェにご案内。

◎参加:要・予約(※A・Bのみ。公式サイトで受付中!)
◎入場料:0円(※Cのみ飲食費を各自負担)
◎場所:時間帯で場所が変わります
 A:早稲田大学・教室(※近日発表)
 B:早稲田大学・大隈講堂・地下講堂
 C:早稲田大学近辺のカフェ
◎お問い合わせ:conisshow@gmail.com(社会起業家支援委員会代表・今一生)


 既に全国から参加したい市民が続々と予約中です。
 レクチャはー限定100名、サミットは限定300名までなので、ご予約はくれぐれもお早めに!
 この記事の下にある「t」マークを利用し、twitterで友人・知人に知らせてあげてください。

 このイベントは入場料0円で、起業や自治体等からのスポンサードも受けていないため、市民の方々の協力が不可欠です。
 あなたのmixi日記やブログなどで、公式サイトへのリンクを貼ってくださると、うれしいです!
(※公式サイトにも、twitterやfacebookなどで紹介できるアイコンが記事の最後にあるのでご利用ください)


関連記事
スポンサーサイト




管理者にだけ表示を許可する