fc2ブログ
All Entries |  Monthly Archives |  Tag Cloud |  New entry |  Up load | 

■金や権力なんて無くても、社会は変えられる ~7・26 イケダハヤトさんと公開対談


 7月26日(金)夜7時から東京・千駄ヶ谷のサンクチュアリ出版1階で、プロブロガーのイケダハヤトさんと公開対談をします。

 2人の新刊発売記念イベントなのですが、フリーランスとソーシャルの2語に関心のある方にお勧めです。

 詳細は、このリンクを参照のこと。

 イケダハヤトさんは、以下のような本を出している作家さんです。



 一方、僕(今一生)は、以下のような本を出しているフリーライター、編集者です。
 


 2人は約20年ほど年が離れていますが、共通点といえば、ともに25歳の頃に会社員を辞め、フリーランスになって、職種も複数もったり、自分のやりたい仕事を自分で作り出していること。

 そして、どちらもソーシャルデザインに関心があり、その担い手たちを応援しています。

 ソーシャルデザインとは、政治に頼らず、社会を変える仕組みを作り出すことです。

 お金が無くても、知名度や地位・権力が無くても、経験もスキルもなくても、社会は変えられます。

 すでに、全国各地でソーシャルデザインを実践している人たちは急増しており、その事例を僕は新刊『ソーシャルデザイン50の方法』(中公新書ラクレ)にたくさん書きました。

 今週は選挙の話題でもちきりかもしれませんが、社会を変えられるのは政治だけではありません。

 むしろ、日常的には、ソーシャルビジネスやソーシャルデザインが、ダメな政治によって生まれた社会的課題を解決しているのです。

 日本人の多くがまだ知らないだけで、ソーシャルデザインは既に世界的潮流です。

 人生は1回限り。
 自分の好きな仕事を自分で作り出し、社会をより良くすることで人生を楽しもうじゃないですか。

 そんな話をイベントでは楽しくしようと思います。
 給料日の後ですし、ぜひ遊びにいらしてください。

■7月26日(金)イケダハヤトさんとトークライブ

■7月22・29日夜、「取材される技術」が学べる広報セミナー

■自民党スタッフと警察が主婦の私物を略奪する動画

 ちなみに、ソーシャルビジネス、ソーシャルデザインなどをテーマにセミナー・講演イベントを開催したい方は、お気軽にお招きください。

★今一生への講演依頼

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

■講師が全員「社会起業家」の講義録に関心のある方は、こちら
■NPOと協働してビジネスを活性化したい企業経営者は、こちら

■社会問題を取材する人に経費を補助する基金に関心ある方は、こちら
■本の出版を考えている個人・法人の方は、こちら

 共感していただけましたら、「ツィート」「いいね!」を押していただけるとうれしいです!

関連記事
スポンサーサイト