fc2ブログ
All Entries |  Monthly Archives |  Tag Cloud |  New entry |  Up load | 

■10-20代が社会問題解決ビジネスを学べるチャンス ~土曜の午後は都内へ


 社会問題を解決することを目的に、きちんと飯が食えるソーシャルビジネス
 その実際を現役の社会起業家から学べるのが、『社会起業家・養成ゼミ TOKYO』です。 

 ゼミでは、以下の3つの回のみ、10-20代を対象とした特別割引プランを新設します。
 通常料金より安い割安料金で受講できます(※1回あたりの料金)。

★10代:事前予約メールで当日精算500円/予約ナシ学生証の提示で当日精算1000円
★20代:事前予約メールで当日精算1000円/予約ナシ学生証の提示で当日精算2000円
 
※事前予約は、 conisshow@gmail.comまで自分の名前と年齢、参加する日を当日午前中までにメールするだけでOK!
※30歳以上で、東京・千葉・埼玉・神奈川以外から受講される方は予約不要・当日精算2500円
※30歳以上で、東京・千葉・埼玉・神奈川から受講される方は【受講予約】からご予約ください


第21回 子育て中のママが助け合える仕組みを作る
●3月9日(土) がんばれ!子ども村 AsMama(アズママ) 【受講予約】
 子育てと仕事に追われながらも、自分の時間を確保したい母親どうしが助け合える仕組みとして、イベントやインターネットにはどのような活用法と成果があるのか。
 自身も子育て中の女性社長が試行錯誤した「子育て支援ビジネス」の挑戦とは。
【マスメディアに取材される技術】
 ブランディングの手法 (4)取材される要素を持ったイベントを打つ


第22回 仕事と介護の両立で離職と虐待を減らす
●3月16日(土) がんばれ!子ども村 K.K.C. 【受講予約】
 「老親介護ねっと」というホームページを立ち上げ、有料老人ホーム紹介事業を創業2年で売上2千万円まで達成させた事業ノウハウとは。
 また。ホームから入居者募集のプロモーションを請け負う際に、介護福祉の知識やホームの現場経験をどう活かしてきたのか。
【マスメディアに取材される技術】
 広報をアウトソーシングする方法 ~社会起業は「借り物競争」


第24回 ソーシャルビジネス・プラン発表(最終回)
●3月30日(土) がんばれ!子ども村 【受講予約】
 総括として、ゼミ生によるソーシャルビジネスの事業プラン発表。
 15分間で自分が解決したい社会問題とその解決の方法について発表していただきます。その上で、解決活動における課題を解決できる知恵をみんなで出し合います。
【マスメディアに取材される技術】
 プレスリリースの公開添削、質疑応答など
(※社会問題を解決する仕事に関心のある友人・知人にリツィートで教えてあげてください)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

■講師が全員「現役の社会起業家」のゼミに関心のある方は、こちら
■ホンキで本を商業出版したい個人・法人の方は、こちら
■NPOと協働してビジネスを活性化したい企業経営者は、こちら
■ソフトバンクの情報端末に「高卒割」を導入してほしい方は、こちら
■社会問題を取材する人に経費を補助する基金に関心ある方はこちら

 共感していただけましたら、「ツィート」「いいね!」を押していただけるとうれしいです!

関連記事
スポンサーサイト