fc2ブログ
All Entries |  Monthly Archives |  Tag Cloud |  New entry |  Up load | 

■CSR(社会貢献)を社員に徹底させたい経営者の方、このゼミをどうぞ。


 毎週土曜日の午後に東京都内の教室で開講中の「社会起業家・養成ゼミ TOKYO」
 講師は全員、現役の社会起業家です。

 「社会起業家・養成ゼミ TOKYO」は、2013年3月末まで毎週、開講しています。
 これまでのゼミの講義の部分だけは、生中継動画をアーカイブしています。

 お金や稼ぎ、売上ばかりの話題でうんざりした若手社員が続々と辞めてしまう今日では、仕事に社会的価値を感じられるチャンスが必要です。

 大企業を中心に日本でもCSR活動が盛んに試みられていますが、本社以外の社員や子会社の社員には、その意味や価値が理解されず、日々の売上ばかり自分に問われているように感じてしまう若手社員は少なくありません。

 そこで、CSR(企業の社会的責任)=社会貢献活動を戦略的に取り組むにあたり、最前線のソーシャルビジネスを学ぶチャンスを、経営者として社員に提供してみてはいかがでしょうか?

 自社の仕事の社会的価値を社員が理解し、労働意欲アップにつなげていくにも、他社の仕事の社会貢献のあり方を学ぶことが重要ですし、CSR経営の理念を周知徹底させる意味でもソーシャルビジネスを学ぶことは、毎日の業務改善にもすぐれて役立つことでしょう。

 このゼミでは、広報戦略も学べますから、広報や営業の社員だけでも受講してもらうだけの価値があります。
 ぜひ、社員研修の一環としてご利用いただければ、ありがたいです。
http://socialventure-youseizemi-tokyo.blogspot.jp/

 なお、社員1名参加の場合、週変わりで違う社員を受講させることもできますし、、2人同時受講の場合、2人目から半額になります。
http://socialventure-youseizemi-tokyo.blogspot.jp/2012/09/blog-post.html

 ゼミは、あと11回を残すのみです。
 予約先着30名様しか受講できませんので、受講予約はお早めに。

■2013年1~3月のゼミ・プログラム

第14回(1月19日) 楽しいエコ活動で持続可能な社会へ/エコブランド
第15回(1月26日) 捨てられる資源を別の用途で新商品へ/NEWSED PROJECT
第16回(2月2日) 可愛い古着と女子コミュニティで社会を変える/Over the Rainbow
第17回(2月9日) 無店舗で満足度1位の商品を作る情報公開/ライフネット生命
第18回(2月16日) 中国のブランドを日本で流通させる/shokayジャパンオフィス
第19回(2月23日) 地域にある資源を価値に変える/西粟倉・森の学校 (from 岡山)
第20回(3月2日) ボランティア・市民・企業・行政を仲間にする/Homedoor (from 大阪)
第21回(3月9日) 子育て中のママが助け合える仕組みを作る/AsMama
第22回(3月16日) 仕事と介護の両立で離職と虐待を減らす/K.K.C.
第23回(3月23日) 障碍者100人以上の雇用も創出できる/ワークスみらい高知 (from 高知)
第24回(3月30日) 受講生によるソーシャルビジネス・プラン発表(最終回)

 受講予約は、こちらまで。

 なお、下記のような割引がこのゼミを受講する個人・法人に適用されます。

●地方割(個人向け):東京・千葉・埼玉・神奈川以外からの受講者は、予約不要・当日精算で2500円。

●学割:専門学校・大学・短大などの学生は、学生証持参で1000円キャッシュバック

●10代割:高校生以下(18歳以下)の10代は、生徒手帳持参で2000円キャッシュバック

peer.jpeg
(※第5回のゲスト講師「株式会社PEER」代表・佐藤真琴氏の講義のようす)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

■講師が全員「現役の社会起業家」のゼミに関心のある方は、こちら

■ホンキで本を商業出版したい個人・法人の方は、こちら

■NPOと協働してビジネスを活性化したい企業経営者は、こちら

■ソフトバンクの情報端末に「高卒割」を導入してほしい方は、こちら


 よろしかったら、「ツィートする」「いいね!」を押してくださいな。
関連記事
スポンサーサイト