最近の僕(
今一生)のブログ記事の話題を整理しておきます。
■本気で本を商業出版したい方のご相談に応じます ~自費出版はやめよう!
→今すぐ本を出したい人向けの相談事業の案内(※年内割引あり)
■日本の社会起業家には女性も多い ~年内のゼミは女子割で2000円!
→講師が全員、現役の社会起業家のゼミの案内。年内は女子は初回参加のみ2000円とオトクに!
■企業の経営者・CSR/USRご担当者の方へ ~社会起業家と協働を!
→社会起業(ソーシャルビジネス)を知らないベンチャー経営者向けのゼミ案内
■経営者・CSRご担当の方へ ~社会起業を学び、協働しませんか?
→大企業のCSR(もしくは大学のUSR)の担当者向けのゼミ案内
■新たな社会起業家を生み出すスポンサー急募 ~対価は本の出版など
→40万円の寄付で書籍を商業出版までお手伝いするなどの複数の超大型特典つき
■講師が全員、社会起業家のゼミが割引条件を発表 ~年内までの期間限定
→「社会起業家・養成ゼミ TOKYO」は、2012年内に受講もしくは受講予約すると大幅に割引されます
■職域外への無関心が「社会的弱者」を作り出す ~ソーシャルビジネスの成り立ち
→社会起業(ソーシャルビジネス)が生まれるモチベーションをさらりと紹介
■「障がい者の性」まで解決する社会起業家 ~ゼミは年内まで女子割も
→ゼミの第9回から第24回までのダイジェスト予告テキスト集
■良い活動を続けるには、お金がかかる… ~個人も法人もスポンサーに!
→ゼミへ寄付などの経済的支援をしていただける方への案内
■働き方を変えると、社会が変わる ~社会問題の解決速度を上げよう!
→毎日の働き方を少し変えるだけで何が変わるかについて
他にもいろいろ選挙前には原発のことなども書いてきましたが、いま一番言いたいことは、
「社会起業家・養成ゼミ TOKYO」に一度足を運んでみて、ということです。
毎週土曜日の午後に東京都内の教室で開講中のゼミも、残り14回です。
一人でも多くの社会起業家と出会い、直接指導を受け、名刺を交換し、協働事業をコラボしたり、自分の毎日の仕事に活かしていくことで、ビジネスや人生がドラマチックに変わり始めるでしょう。
なので、このゼミが3月末に終わるまで今後も紹介していくと思いますが、よろしくお付き合いください。
★社会起業家・養成ゼミ TOKYO
http://socialventure-youseizemi-tokyo.blogspot.jp/
(※自力では自慰のできない障害者向けに性的介助サービスを事業化したホワイハンズ代表・坂爪氏の講義)
ご共感いただけたら、
「ツィートする」や
「いいね!」を押してください。
- 関連記事
-
スポンサーサイト