fc2ブログ
All Entries |  Monthly Archives |  Tag Cloud |  New entry |  Up load | 

■11・18(月)、新宿で会おう! ~カフェ・ミーティング&南三陸の羊の試食会


 11月18日(月)、僕(今一生)は久しぶりに上京します。

 午前中には横浜市社会福祉協議会(桜木町駅前)で「福祉メイクセラピスト養成講座」が開催されます。

 高齢者施設・障害者施設などで効果的な福祉メイクセラピーを15年やってきた葉月えみさんが福岡から上京し、日々の生活の質の向上、リハビリ的、コミュニケーションとして活用する理論と実践の体験講座です。

 福祉職の方はもちろん、社会貢献に関心のある美容師や美容・福祉を学んでいる学生さんなどが対象となりますが、15日までに下記リンクのFacebookページをご参照ください。

●福祉メイクセラピスト養成講座
https://www.facebook.com/events/297963517009550/


 ちなみに、この日の午前11時10分~30分の間、北海道のFMいるかの番組に電話で出演します。

 「児童虐待の歌」というふれこみの文月メイさんの歌『ママ』が、なぜ児童虐待を助長してしまうのかについて話します。
 これは、ネットでも聞けますので、関心のある方はコチラまで。
(※なお、今月29-30日には函館で児童虐待とソーシャルデザインについて講演の予定。後日、詳細を発表)

 僕はその日、横浜駅で友人とランチした後、新宿に出ます。
 そこで、下記の2つの集まりに関心のある方は、お気軽にご参加ください。


【今一生とカフェでソーシャルデザインについて語ろう】
●日時:2013年11月18日(月)PM3:00-6:00
●場所:新宿駅東口アルタ前(※カフェは当日お知らせします)
●予約:氏名・ケータイ番号を添えてconisshow@gmail.comまでメール
●連絡:予約者にはこちらのケータイ番号をお知らせしますので、当日アルタ前からお電話ください
●話題:生きにくい社会を生きやすい社会に変える仕組みを作り出すソーシャルデザインについて
    社会的課題の解決を望まれる方なら初対面・学生も大歓迎!
    (※文月メイの歌『ママ』が児童虐待を助長してしまう恐れについても話します)
●料金:1杯以上のドリンク代(※各自精算)
●定員:予約先着8名様まで(※オーバーした場合、予約を〆切ることがあります)


 上記のカフェ・ミーティングが終わったら、新宿3丁目のBar ESPAに繰り出す予定です(下記)。

 南三陸町産のワカメで飼育した羊肉(1歳半)の試食会に、あなたも参加できます(※予約不要)。

 この羊が被災地でどのように復興につながるのか、その活動に従事する団体の理事長の話も聞けます。
 「羊肉の概念を変える!」と噂のワカメ羊の焼き肉としゃぶしゃぶが大放出!

 無くなり次第、終了するので、早い時間帯にご参加ください。

【新宿deわかめ羊祭り】
●日時:2013年11月18日(月)PM6:00-11:00(※店自体は深夜2時頃まで)
●場所:エスパ新宿3丁目店’(tel:03-3351-7173)
●住所:新宿区新宿3-6-12 藤堂ビル4F(※中華料理屋の右のビルの1階の奥まったエレベータで)
●地図:以下の通り
espa.jpg
(※アルタ前の道を伊勢丹方向へ歩き、伊勢丹前の交差点を渡って直進。左側に「末広通り」があったら左折し、歩いていくと、末広亭を過ぎたあたり中華料理屋があるので、その並びのビルです)
●料金:ドリンク代+料理でだいたい2000~4000円程度(※女性は安くなる傾向アリ。店主の気まぐれです)
●詳細:下記リンクを参照
http://satoumiproject.ldblog.jp/archives/34475987.html

 
 …というわけで、関心のある方は、個人でも、友だちを誘ってもいいので、お気軽にご参加くださいな。

 以下のブログ記事についても、みんなで話しましょう。

■文月メイさんの歌『ママ』を聞いて、児童虐待に関心を持った方へ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

■講師が全員「社会起業家」の講義録に関心のある方は、こちら
■NPOと協働してビジネスを活性化したい企業経営者は、こちら

■本の出版を考えている個人・法人の方は、こちら

 共感していただけましたら、「ツィート」「いいね!」を押していただけるとうれしいです!

スポンサーサイト